10月8日(日)、長岡市の栄凉寺において河井継之助没後150年祭法要が執り行われます。
河井継之助没後150年祭法要・市民の集い
定 員:150名(先着順)
日 時:10月8日(日)10:00~
会 場:栄凉寺本堂
法要のながれ
栄凉寺住職様の読経
参加者の焼香
祭主挨拶
河井継之助記念館長 稲川明雄講演会
市民の集い(会費制)
参加申し込み等、詳しくはこちらをご覧ください。
また、10月14日(土)には第7回八丁沖ウォークが開催されます。
落城した長岡城を奪還するために、当時魔物が住むと言われていた八丁沖の沼地を決死の覚悟で渡河した長岡藩兵。
その結果みごとに城を取り返した彼らを思いながら、現在はのどかな田園地帯となっている八丁沖を歩きましょう!
第7回八丁沖ウォーク
日 時:10月14日(土)08:30~
集 合:各自8:30に戊辰戦争伝承館に集合(河井継之助記念館発の送迎バスを利用の場合は07:45に河井継之助記念館に集合)
共 催:新組コミュニティーセンター・戊辰戦争伝承館
参加費:1000円(小学生以下は500円※保護者の方と一緒にご参加ください)
定 員:100名(先着順)
参加申し込みや特典等、詳しくはこちらをご覧ください。
法要・八丁沖ウォークの去年の様子はこちら